昭和56 年5 月31 日以前建築の木造住宅,
昭和25 年以前建築の京町家等の住宅
建物の弱点を調べ,耐震改修が必要かどうか判断します。 ○延べ面積が200 ㎡(京町家等は500 ㎡)以下のもの ●内容 市登録の耐震診断士を派遣し,耐震診断を実施 ●費用 木造住宅:2,000円,京町家:5,000円 ●件数 木造住宅:250件,京町家:150件(各々先着) |
どの程度耐震性能を上げるか,その費用はいくらかなど 専門家と一緒に検討します。 ○耐震診断の結果,構造評点1.0 相当未満と診断されたもの ●内容 計画,設計,工事費見積りの費用を助成 ●助成額 費用の90%(上限15万円) ●件数 100件(先着) |
様々な耐震改修の手法があります。状況にあわせて改修工法を選択しましょう。 「木造住宅耐震改修助成事業」・「京町家等耐震改修助成事業」 ○耐震診断の結果,構造評点1.0 相当未満と診断されたもの ●内容 耐震改修工事の費用を助成 ●助成額 費用の1/2 (上限木造住宅:60万円 京町家等:90万円(景観重要建造物:130万円)) ●件数 木造住宅:70件,京町家等:30件(各々先着) |
「まちの匠の知恵を活かした京都型耐震リフォーム支援事業」 メニューの例:傷んでいる柱,土台の修繕。 |